エンライトは、野草講座を過去6回開催しています。
数名の小規模から始め、多い時で70名程度の参加をいただいたこともありますが、最近は30名程度までの定員で実施しています。また、前回から、参加者の皆様で調理を行うスタイルを取り入れました。これにより参加者同士の交流も生まれ、より愉しく美味しい講座にアップデートされています。
さて、今日はエンライトが運営する野草関連メディアをご紹介します。
Facebookグループの「みんなの野草サバイバル生活」
まず、Facebookグループの「みんなの野草サバイバル生活」というグループがあります。こちらは公開グループなのでどなたでも参加できますし、道端で見つけた野草の写真や調理した野草の写真などをメンバーとシェアすることができます。下記のような方にお勧めです。
1.野草に興味はあるけれど、家の近くに野草がないと思う方
2.食べられる野草を知りたい方
3.野草の様々な活用方法を知りたい方、共有したい方
4.野草に興味のある方との交流を楽しみたい方
5.食糧難がやってきても、食べていける知識と技能を体得したい方
6.普通の野菜では飽き足らず、新しい食味体験を探している方
ご興味のある方は、こちらからグループへの参加申請をお願いします。
Instagram(インスタグラム)
次に、インスタグラムです。こちらはエンライが不定期に投稿するアカウントです。毎回、写真と共に少しのコメントを付けて投稿しています。インスタグラムの情報量は多くはないですが、画像をサクサクと見て記憶に残りやすいという点が良いですね。
インスタグラムはこちらからご覧ください。
野草の調理採取と調理方法の一覧表
こちらは、野草講座に参加した方にお配りしている、Googleスプレッドシートのデータファイルです。
野草は野菜と異なり、種類や採取時期によってクセが異なります。この表は、採取時期や調理方法の一つの指標として活用することができます。
本日は以上になります。何か、ご質問がありましたら、「お問い合わせ」からお願いします。